夜中までかかって、イメージファイルをダウンロードし直し
再度、インストール用DVDを作成しました。
DVDからの起動時にウィンドウズのマークが表示されて
5分程固まったような感じになるので
また失敗かと思いましたが、無事にインストール画面が表示されました。

そして先程止まってしまった画面も難なくクリアし
無事Windows8が起動しました。

しかし、設定した時に個人情報を入力しないと
インストール出来ないのが気になりました。

SSDの恩恵か

すごい快適になりました。
一番気にしていたソフトがインストールできるか心配でしたが
無事にインストール出来て問題なく使用できました。
ちなみに「ハイパー家計簿Ver5」という家計簿ソフトです。
Windows95の時代からバージョンアップしながら使用していたのですが、
開発した会社が無くなってしまい、別のソフトに移行しようと思っているのですが
ハイパー家計簿以上に使いやすいソフトが見つからず
そのまま使用し続けていました。
まだまだ活躍してくれそうです。

操作感ですが、まだ1〜2時間しか触っていないのと
タッチパネルではなくマウス操作なので
まだまだ勉強しないと快適に使用出来なさそうです。
と言ってもWEB閲覧とOfficeと家計簿ぐらいしか使わないので問題ないですが・・・

XPなので、もう使えないかと思っていましたが大丈夫そうですね。
すごく嬉しいです。
windows8に買い換えてハイパー家計簿をインストールする際に困ったら助けてください。